デジタル払い 資金移動業者2社目を指定 厚労省(2025/1/15)
厚生労働省は、賃金のデジタル払いを行える資金移動業者として、㈱リクルートMUFGビジネス(東京都港区、夏目英治代表取締役社長)を指定した。資金移動業者の指定は2社目。
同社のデジタル払いサービスの名称は、「COIN+(スタンダード)」で、労働者指定口座の受入れ上限額は30万円。
同社の破綻時には、保証機関の㈱三菱UFJ銀行が労働者指定口座の残高を保証する。破綻時から6営業日以内に、労働者が指定する銀行口座などに保証額を振り込む。
デジタル払いは、㈱リクルートの賃金前払いサービスを利用する企業とその従業員を対象に、1月上旬から開始する。
(以上 労働新聞より)
≪ 「子の介護」休業申出しやすく 判断基準の見直しへ 厚労省 | 実雇用率2.41%に 精神障害者伸び過去最高 厚労省 ≫